新規学卒者(既卒3年以内含む)向けの採用情報です。
キャリアアップ・スキルアップの支援制度が充実しているALSOK青森綜合警備保障で地域の安全・安心のためにやりがいのある仕事をしてみませんか?男女問わず正義感のある方、社会貢献に力を入れたい方、人と接することが大好きな方大歓迎です。
募集要項
2026年3月 高校卒(既卒3年以内応募可)
| 募集職種および人員 | 警備職 12名 ※普通自動車免許(AT限定・取得見込 可) | 
|---|---|
| 勤務地 | 青森県内および秋田県一部地域の事業所 《本社・支社》 青森支社 弘前支社 八戸支社 東通支社 青森警送支社 《営業所》 むつ営業所 五所川原営業所 三沢営業所 十和田営業所 大館(秋田県)営業所 ※配置先事業所(就業場所)については相談の上決定します。 | 
| 業務内容 | 常駐警備(原発施設・一般施設)、空港保安警備、機械警備技術員 ※車両を使用しようして行う機械警備・警備輸送は勤続1年以上経過後に従事する場合があります。 業務内容 | 
| 勤務時間 | ①日勤 09:00~18:00 ※職種により異なります。 ②夜勤 17:30~09:00 ③当務 09:00~08:59 ※変形労働時間制(1ヵ月単位) (シフト例) ※〇=勤務、非=非番(勤務明けの休み) ①日月火水木金土 〇〇〇〇休休〇 ②日月火水木金土 〇〇非休〇〇非 ③日月火水木金土 〇非休〇非休〇 | 
| 月給 | 月給例 ※時間外労働手当含む 
 | 
| 賞与 | 年2回(6月・12月) ※支給金額は会社の業績によります。 | 
| 諸手当 | 
 | 
| 休日・休暇 | 休日:勤務表による(月8日~9日) 年間休日数「105日」 休暇:年次有給休暇(入社時5日、6ヵ月経過後5日)、傷病休暇、特別休暇 | 
| 福利厚生 | 
 | 
| 教育制度 | 
 | 
| 昇任試験制度 | 当社では、階級制度を設けており、基本的に昇任試験に合格することでキャリアアップしていきます。昇任試験には公平性を重視して筆記試験を取り入れています。 | 
| 応募書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書)、成績証明書 ※応募書類は返却いたしません。 | 
| 応募受付期間 | 2025年9月5日(金)以降から随時 | 
| 応募先 | 〒030-0113 青森市第二問屋町3丁目1-63 青森綜合警備保障株式会社 本社人事部 宛 | 
| 選考方法 | 
 | 
| 補足事項 | 
 | 
| お問い合わせ | 〒030-0113 青森市第二問屋町三丁目1-63 青森綜合警備保障株式会社 本社人事部 TEL:017-739-9766 FAX:017-739-0002 | 
採用スケジュール
01. 書類応募
履歴書、卒業見込証明書、成績証明書を弊社採用担当宛に郵送。※応募書類は返却致しません。
02. 試験日程通知
書類を受付け次第、郵送にて採用試験日程等について通知いたします。
03. 採用試験
筆記試験(一般常識、作文)、適正検査、および15分程度の面接試験を行います。
04. 内定通知
試験実施後一週間以内に郵送にて通知いたします。
05. 初任研修
警備員の基本動作や業務別教育、消火器やAEDの操作方法、護身術等を学びます。
06. 入社式
入社辞令交付を行います。
         入社式の記念撮影
入社式の記念撮影
         採用試験
採用試験 入社事前説明会
入社事前説明会 初任研修開講式
初任研修開講式 初めての制服着用
初めての制服着用 ガードマンの基本教練
ガードマンの基本教練
 業務別教育
業務別教育 AEDによる応急手当
AEDによる応急手当
問い合わせおよび応募先
    〒030-0113 青森市第二問屋町三丁目1-63
    青森綜合警備保障株式会社 本社人事部
    TEL:017-739-9766 
FAX:017-739-0002
転職や、Uターン・Iターンで青森県での就職をお考えの方は通年採用についてをご覧ください。
通年採用について
